2023年– date –
-
Googleスプレッドシート入門:初心者向け基本ガイド
はじめに Googleスプレッドシートは、無料で利用できるクラウドベースのスプレッドシートツールで、Googleが提供しているG Suite(現在はGoogle Workspace)の一部です。 Googleスプレッドシートは、Excelなどのデスクトップアプリケーションと同様に、表... -
Googleアカウントの取得ガイド:ステップバイステップで学ぶ新規登録手順
はじめに こんにちは、みなさん!Googleアカウントを取得する方法についてお調べですか? こちらでは、Googleアカウントの取得手順について詳しくご説明します。 Googleアカウントを持つと、Gmail、Googleドライブ、YouTubeなど、さまざまなGoogleサービス... -
🎄年末年始のご案内🎄
🎄年末年始のご案内🎄 いつも御贔屓賜り、ありがとうございます。 年末年始は、2023/12/29~2024/1/3が休業日です。 皆様、本格的に寒くなりましたので、どうぞお体ご自愛下さいね。 この投稿をInstagramで見る 【公式】𝑬𝑿𝑬_𝑴𝑨𝑻𝑬_株式会社(@exe_mate)がシェ... -
Instagramの分割一枚絵を作成する方法
今回は、Instagramの分割一枚絵を作成するために便利なSyncerさんのInstagramのグリッド分割ジェネレーターをご紹介致します。 webブラウザ上でInstagram用の分割一枚絵を作成できるのでぜひ使ってみてください。 Instagramの分割一枚絵を作成するためのサ... -
ベクターデータとは?~入門編~
デジタルデザインやグラフィックスに触れる際に遭遇する「ベクタデータ」と「ラスタデータ」、これらは異なる性質を持つ二つの主要なデータ形式です。 今回はその中でもベクタデータに焦点を当て、どのような特徴があるのか、またラスタデータとの違いにつ... -
APIって何?~初心者向け解説~
最近、ITやプログラミングの分野で「API」という言葉をよく耳にすることがありますが、一体APIとは何なのでしょうか? どちらかと言えば開発者向けの言葉ですが、仕組みを知っていると、世界が少し面白くなるかもしれません♪ この記事では、APIの基本概念... -
GASとは?(Google Apps Script)
Google Apps Script(GAS)は、Googleが提供するクラウドベースのスクリプト言語です。G Suite(現在はGoogle Workspace)のさまざまなアプリケーションを自動化し、カスタマイズするための強力なツールです。 今回は、GASの基本的なポイントを簡潔に解説... -
ITでできないことはある?
「IT(情報技術)は無限の可能性を秘めた領域であり、多くのことが実現可能ですが、果たしてITでできないことは本当にあるのでしょうか?」という疑問が浮かびます。本記事では、ITの限界や挑戦について考え、その答えを見つけていきましょう。 1. 人間の... -
ChatGPTとは?人工知能が駆使されたコミュニケーションの未来
最近、人工知能(AI)の進化により、新しい形のコミュニケーション手段が登場しています。その一つが「ChatGPT」です。今回は、ChatGPTの基本的な概念や利点などについて見ていきましょう。 1.ChatGPTとは? ChatGPTは、OpenAIによって開発された自然言語... -
SNS上でのプライバシー保護対策
SNSが日常生活に浸透する中、個人情報やプライバシーの保護はますます重要になっています。余計なトラブルに巻き込まれない為にもプライバシー対策を徹底しましょう。 個人情報の最小化 SNSにアップロードする情報は最小限にとどめましょう。本名、住所、...